人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なんじゃもんじゃ kirikoro.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

 韓国ドラマ中心のブログです。ネタバレ内容を含むコメントはあらすじの「きりころじっく3」の方にお願いします。


by kirikoro
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NHKラジオのハングル講座、1年間を振り返る。


年度末ですね。
年度末なんて、長年意識したことはなかったけれど、ことしはラジオ講座をやっていたので
年度末、という気分が明確です。

NHKラジオのハングル講座、入門編は昨年度の3月分に続き4月スタートと10月スタートの2シリーズを10月11月は除いて、まあ、ほとんど聞いたかな。
4月からの小倉紀蔵先生の(一応、ラジオといえども先生なので、先生って書くよ)方がほんとに初心者向けでしたね。グループ分けがとてもわかりやすく、頭に入りやすかったな。ただし、キゾー式という。品詞をマルやら三角やらで言うのは、帰って分かりにくかったです。そうでなくても、人によって言い方が違うのに、これ以上呼び名を増やすなよ、って感じでした。
それに対し、10月からのキム・トンハン先生のは明らかに中級者向け。もちろん、ハングルの書き方やら発音からスタートはしたんですけれど、復習程度。これではじめてハングルを勉強しようと思った人には大変だったんじゃないかな?
この先生の講座でなにより面白かったのは、先生の日本語! 日本的婉曲表現を多用されるんだけれど、日本人とは少し使う場面が違っていて、一人で受けていました。
たとえば、「これは○○として覚えた方がいいですよ」というような場合に、かんらず「これは○○として覚えた方がいいかもしれません」という言い方をされるんですね。べつに、間違いってわけじゃないんだけれど、微妙に違っているけれど、婉曲表現を使うという大まかなところはクリアしているわけで、なんだかおもしろかったのです。

応用編に関しては4月からのと7月からの前半のみ聞きました。
後半、10月からの「小学校の教科書を読む」はやたらと道徳のテキストが出てくるんですよね。これが、もう受け付けなくって。いい子ちゃんの話って、ついて行けませんでした。
1月からのは文学作品を読むシリーズだったのですが、私の場合、今はとりあえず、現在使われている表現をもう少し勉強したいと思っているので、パス。3月の最後の2回の詩のみ聞きました。(再放送だったので、昨年度に続き2回目)
う~ん。1年たって、多少は韓国語の韻律をつかめるかと思ったのですが、全くわからん。さきは長いぞ。

4月からは応用編だけ聞くことにしようかなと思っています。
by kirikoro | 2007-03-31 20:48 | 韓国語 | Comments(0)