ジヨンとゴニの間に、微妙に親しい感じが漂い出して、おもしろくなってきました。
でも、あくまで「微妙」なかんじ。
ゴニは従業員として気に入ったみたいにいっていますけど、ジヨンじゃなくても誤解する行動なんですよね。
きょうは文のあちこちが白抜き文字になっています。先に熟語の漢字を考えて、そのあと反転させて、お読みくださいませ。
ゴニが自分に気がある?と誤解したジヨンに、ゴニがおばさんの方が自分に気があるんじゃないの?といったやり取りをしている場面です。
そんな訳ないじゃない、と説明する際にジヨンは自分のことを
산전수전 공중전 다 겪은 대한민국 아줌마
と言っているんですね。
四字熟語としては「산전수전」なんですが、そこに「공중전」がくっついています。
たしかに、今の時代には 공중전もありますからね。
現代的な言い回しなのでしょう。
これ、ついでに、セットにして覚えておくとよさそうです。
まずは四字熟語の形で
산전수전(山戰水戰)
日本語の四字熟語では「海千山千」にあたりますね。
これ、微妙に似ているので、「戦」と「千」を間違えてしまう可能性があると思うんです。
しかも、日本語では同じ発音の「戦」と「千」ですが、韓国語では「전」と「천」。
ますます、ごちゃ混ぜになりそうです。
そこで先に上げた「공중전」のついた形の再登場です。
산전수전 공중전(山戰水戰空中戰)
この漢字を一度目にしたら、もう、間違うことはないですよね?!