
イニョプはNHKで見てました。
いつぞや別のドラマの批評で時代劇のヒロインが
みょうに現代的な考え方を話したりすると
萎えるとおしゃっていたように記憶するのですが
これも時々イニョプが話すセリフが今に通じる時があり
特権階級にいた人が、短い期間に
平等などを口にするとなんだか
違和感を感じてちょっと馴染めませんでした。
おまけにムミョンとのラブラインもいつの間に??的な
感じでついていけない感じでした。
とはいえ、続きが気になってずっと見ていたのに
あろうことか最終回を見逃すという・・(涙
どちらかといえばユノクや若奥様や大奥様のその後が気になって
仕方ないのでした。
ムミョン役の俳優さん、初めて見ましたがなんだか
運動神経がどうなのかなと思う所作もイマイチ
はまれないし
後宮の秘密に出てた情けない感じの俳優さんも
時々かっこいいと思うことはあれ
どうにも乗り切れない要素だったかもです。
代わりに三銃士始まりました。
こちらの評価高いので楽しみにしております。
〉これも時々イニョプが話すセリフが今に通じる時があり
特権階級にいた人が、短い期間に
平等などを口にするとなんだか
違和感を感じてちょっと馴染めませんでした。
そうでしたよね!
今では否定されている価値観を正しいみたいに語るわけにはいかないけれど、上手に取り入れてほしいものだと思います♪
ラブラインの方も謎でしたよね~~
最終回、見損ねられましたか!
どういうわけか、最終回に限って見逃してしまうんですよね~~
私も全く面白くない!と思いながらも見続けていた「王の女」の最終回の録画に失敗したんですよ!
面白くなかったくせに、最終回だけ、というのはあまりにも悔しいので有料の動画配信で探して見てしまいました…。
いったい何をやっているんだか…。
オ・ジホさん、私ははちょっと情けない部分のハンサム役がはまり役なような気がします。
この役ではクールな二枚目なところが主でしたから、彼の良さを生かせなかったのかもしれませんね。
三銃士、私は面白く見たのですが、感じ方には個人差がありますからね~~
あんぶりんさんにとっても面白いドラマになるといいな♪

〉良くも悪くもこめかみの辺りに何かひっかかるような作品がある
面白い表現ですね! なるほど。
私はどうやらこの感じが、ちょっと苦手みたいなんですよ。
残念!

やっと、「ィニョンプの道」見終わりました。
う~ん、面白いんだか面白く無いんだか微妙なドラマでした。
ストリー自体が、とことん追求してなくって中途半端?
なので途中で、どうでもいいかなあ・・・となりリタイヤしそうになりました。
リタイヤしようとしたものの、見るモノがなくダラダラと・・・。
傲慢な両班なのかと思いきや、他を思いやる細かい心の持ち主?
1話の段階では、ドンだけ両班が凄いんじゃい・・・と思いながら見てましたがね。
それぞれの愛し方が違ったんですよね。
ウンギの愛し方は、自分自身が強い意思がないと貫けない愛し方?
ムミョンは、身に着けた力と技で守る?
でもいきなり相思相愛は無いんじゃないって思いましたがね。
見てて省略されてる事が多くって、???の連続でした。
無理があるドラマかなあ・・・と。
ちょっと物足りなさの残るドラマでしたよね。
>ストリー自体が、とことん追求してなくって中途半端?
結局はそこにつきるんじゃないかと…。
次は面白いドラマに出会えますように♪