
月一になってもグッと凝縮された気がして、ありがたいです。
わたしも今は中国ドラマが好きになり、、(
あ!このブログの影響だ!)韓国ドラマも見るけど気がそぞろになっちゃって。。
なんでしょう?飽きたのかな?途中リタイアが多いです。
中国ドラマで最近観て、よかったのは
君、花海棠の紅にあらず でした。
京劇役者のお話なのですが、新鮮でした。
オリジナルはBL小説です。
すごく面白いわけではないのですが、
天才役者の才能や融通のきかないところをフォローするタニマチ?の友情を超えた物語です。
日本兵が出てきて、多少嫌な気分にはなりますが、、、。(日本人が日本語カタコトあるあるw)
わたしは琅琊榜シリーズが好きなので、あらためてファンシャオミンいいな〜と思いました
。
もし観られましたら感想楽しみにしています。
月一のブログ楽しみにしています。
最近の辛口具合も良きです!

私も見ててえ?残り2話なのにまだ斉国いるんだけど??って思ってました。本当に続きが気になって気になって今年の末?あたりに撮影開始とか見たのですが早く続編を!!!ですw
もちろんキャストは同じでお願いします。
ダイイングアンサーみたいに変更はなしでお願いします。
「昼と夜」「サーチ」も面白くみました。
配信広告が入らないので好きですがこの頃BSも意外に良いのではと思って見ていますww
ネットフリックス韓国ドラマ面白いものありますのでお時間ありましたらどうぞ~~

もう5月だなんて早いですね。GWが過ぎると1年の曲がり角が見えてきそうでちょっとした焦燥感と自省の念にとらわれます。でも、なんだかんだいっても毎日が楽しいんですけど。
韓国ドラマは「アンダーカバー」と「王妃ピョンガン」を見終わりました!
次にトライした「39歳」は前半で、「二十五、二十一」は真ん中あたりでストップです。「二十五、二十一」は冒頭からキム・テリさんの演技に圧倒されまくりで、途中幾度か泣ける場面もあったのですが。
kirikoroさんはご覧になる予定ですか。
加えて「ホン・チョンギ」も序盤でスルーしてしまい、「ザ・ロード:1の悲劇」は半分まできましたが、絡み合った人間関係も先の展開もまるで読めないので(全員破滅しかないのでは?)こちらはもう少し見続けるつもりです。
終了した「上陽賦」はまずまずでした。一方、「上陽賦」と比べると相当に地味目の「孤城閉」は現代的感覚での「面白い」とは別に位置するような作品でした。小難しい礼制の議論等、朝議の場面にかなり時間を割きつつ、重臣たち宦官たちにも丁寧に焦点をあてて、ドラマとしての盛り上がりや反転などにとらわれることなく、ひたすら時の移ろうさまを描きながら見る側の想像の飛躍を許さない雰囲気でした。仁宗をはじめとした登場人物たちの決して幸福とはいえない側面が索漠と描かれ、終盤はワン・カイが仁宗に乗り移ったかのようで、ラストも静かな感動に包まれました(涙)。一般受けはともかくも、視聴してそれで終わりではなく、思うところが切々と湧き起こってくる作品でした。
「長歌行」も残り10話ほどのところまできました。内容も悪くはありませんし、やはり飛流君が凛々しいです。リウ・ユーニンさん(名前調べた~♪)も好演しています。「山河令」の主題歌を歌っている人でもあります。
「大秦賦」というのはすみません、「始皇帝 天下統一」という邦題に改変されているんでした。若く麗しい人は一人も登場しませんが、やはりこの手のドラマは私には欠かせません!

私も優雅な友達は今一でしたね。サーチは全体的には面白かったです。ホン・チョンギは、ファンタジー時代劇
予備知識無しに観ましたが、楽しめました、
カイロスは、同じく時間を題材にしたアリスより私は楽しめました。
今、観てるOne the Womanは、スッカトして気持ち良いですわ。お勧めです。
これから何を観ようか考え中です。
ブログを読んでくださっていて、ありがとうございます。
「君、花海棠の紅にあらず」
これは私も、BS12の1回目の放送の時に嵌ったドラマでした。
ホアン・シャオミンは琅琊榜〈弐〉では全く記憶にも残っていなかったんですが、このドラマでは魅力たっぷりで、程鳳台にほれぼれ・・・
こんなきざな男に嵌ったらあかん!と思いながらも、登場すると画面から目を離せななかったです。
ビジュアルもすごく素敵で、京劇の魅力もたっぷり!
このドラマを見る前には、甲高い声を上げる「京劇」なんてちょっと苦手かも、と思っていたのに、この後魅力を感じるようになり、本格的に見てみたいな、などとも思っています♪
もう一度見たいドラマですね~
ブログを書く回数は減ってしまいましたが、これからも続けたいと思っていますので、今後とも、よろしくお願いいたします!
「慶余年」の続編、今から楽しみです!
コロナで順調に進んでいるのかわかりませんが、今年の春から撮影開始との情報が出ていましたね。
メインキャストは、ほぼ、そのままですが、言冰雲役がシャオ・ジャンが降板するそうとか。
「陳情令」で大幅にランクアップした俳優さんなので、仕方がないですね。
1での登場も多くはありませんでしたし。
新たにこの役を演じると伝えられているのがその「陳情令」で暁星塵を演じた役者さん。
魅力的な姿を見せてくれた俳優さんなので、彼なら全くOKなんですけどね~
〉この頃BSも意外に良いのではと思って見ていますww
私も、以前はノーカットで広告が入らないもので見たい、と思っていましたが、最近ではBSでも大丈夫だと思うことが多くなりました。
昔は無茶なカットなどがありましたが、最近ではそういうことがほんとに少なくなりましたね。
ネットフリックスは再開しました!
2か月離れていただけなのに、新しいドラマがどっさりでうれしい悲鳴です♪
変な気候が続き、気分はいつまでも冬を引きずっているんですが、もう間もなく、今年も半分が過ぎようとしているんですね…
「39歳」「二十五、二十一」は、私もネトフリに戻ったので、見ようかと思っているのですが、リタイアされましたか。
期待しないで見始めたいと思います♪
〉「孤城閉」は現代的感覚での「面白い」とは別に位置するような作品でした。
私はそういうのに弱いです。
〉小難しい礼制の議論等、朝議の場面にかなり時間を割きつつ、重臣たち宦官たちにも丁寧に焦点をあてて、ドラマとしての盛り上がりや反転などにとらわれることなく、ひたすら時の移ろうさまを描きながら見る側の想像の飛躍を許さない雰囲気でした。
これはますます期待ですね♪
「長歌行」もりりしくなった飛流君を見たいですね♪
「始皇帝 天下統一」といえば、「大秦帝国」シリーズのラストじゃないですか!
これは私も見たいドラマです!
私も、この手のドラマはともかく、見たいです。
kazuさんもやっぱり「優雅な友達」はいまいちでしたか!
〉ホン・チョンギは、ファンタジー時代劇
〉予備知識無しに観ましたが、楽しめました、
「ホン・チョンギ」も評判いいみたいですね。
私も楽しみにしているドラマです。
〉カイロスは、同じく時間を題材にしたアリスより私は楽しめました。
そうなんですか~
私は「アリス」が未見なんですよ。
見比べてみたらどうなのか、ちょっと楽しみですね。
〉今、観てるOne the Womanは、スッカトして気持ち良いですわ。
そうなんですか!
実は、全く食指が動かなかったドラマなんですが、おすすめいただくと、俄然興味が出てきました!
ありがとうございます♪

GWもあっという間に終わり、5月も下旬にさしかかりました。いつもより気温が上がらず、特に朝は肌寒い日もある5月。
そんな中ドラマ視聴はかなり順調です。嫌なことがあっても、ドラマのおかげで頑張れていて、こんな感じ久しぶりです。
時代劇の好調ぶりが続いています。私的にこの頃の時代劇3部作が本当に面白くて、逆に今現代物・サスペンスに魅力を感じません←両極端
『ポッサム』は男優がそこまででしたが、その後の3部『ホン・チョンギ』『ノクドゥ』からの今『赤い袖先』にメロメロです。
ジュノがやたらカッコいい!
元々『自白』で俳優ジュノに注目していましたが、この作品の彼がまた良くて、放映の土曜日を毎週楽しみにしています。
頼りなく、ダメ王様の作品が続いていて、この『赤い袖先』でも高齢の頼りない王様の跡を継ぐ皇子、世孫のイ・サン(ジュノ)がとても気の毒なのですが、宮女との切ないロマンスが絶妙です。もう後半に入りましたがかなりオススメです!
『ホン・チョンギ』はストーリーとアン・ヒョソプ、キム・ユジョンカップルがとても良かったですし、『ノクドゥ』も少し前に見終わりましたが、しばらくチャン・ドンユンロスになったくらい。でも最終話でも女装が見れてとても満足でした。彼の出演作の『サーチ』は1話リタイアでしたが、録画してあるので再チャレンジしてみようかな?
あとはあまり面白いドラマがなく、『無職の三食』『あいつの声』は1話早々にリタイア。『One the Woman』も出演のイ・ハニが苦手でリタイア。
『クライムパズル』は逆にサスペンスが苦手になり、いったんストップして録画中。
『君のハートに魔法をかけろ』も男優陣は良いのですが女優陣がダメでリタイア。
『ホームタウン』はけっこう面白く見ていたのですが、途中録画に失敗し一挙放送待ち。唯一これから始まる楽しみなのが
イム・スジョンとイ・ドヒョンのラブロマンス『メランコリア』
でも今時代劇を欲しているので、録画してある途中リタイアで未視聴の『王になった男』『朝鮮ガンマン』『花郞』『私の国』を再チャレンジしてみようかと思っています。
やっぱり私は俳優から入るんだな~と改めて思いました。カッコ良くて魅力的な男優さんのドラマ、面白くて引き込まれてるドラマにたくさん出会いたいです。
数日前まで、寒い寒いと言っていたのに、いきなり最高気温が35度近くにまであがり、体がついていきません!
kamibinさんは時代劇視聴が絶好調って感じですね♪
私は韓国時代劇を見たい気分になっているのですが、見られるものがなく、ちょっと残念に思っているところなんですよ。
kamibinさんのコメントを読み、ますます時代劇熱が…
特に「赤い袖先」期待が膨らみすぎて困っちゃいます!
「ホン・チョンギ」
〉トーリーとアン・ヒョソプ、キム・ユジョンカップルがとても良かったですし、
アン・ヒョソプは「社内お見合い」での彼がとっても大人っぽくなっていて注目なので、時代劇の彼も見たいです。
「ノクドゥ伝」のチャン・ドンユンもよかったですよね~
「サーチ」は彼を見るだけでも価値はあるかと思いますよ。
〉『クライムパズル』は逆にサスペンスが苦手になり、いったんストップして録画中。
夢中になれるジャンルができると、他のものがだめになったりするんですよね~
でも、また、面白く感じられるようになったりもするので、そういう時にはちょっと離れるのがいいのかもしれませんね。
一旦リタイアの時代劇の再視聴も期待ですね♪
他のドラマの視聴報告、感想もありがとうございました。
〉カッコ良くて魅力的な男優さんのドラマ、面白くて引き込まれてるドラマにたくさん出会いたいです。
最近思うんですが、ドラマを見ていると、実生活の中では絶対に魅力を感じないであろうタイプの人たちにどんどん落ちるんですよね~
ドラマを見ると、いろんな面で自分の世界が広がるのかも、なんて半分本気で考えてます。