放送局:MBCの土日ドラマ。全32話。
公式HP 公式Blog

KNTVではすでに放送が始まっているようですが、10月にはBSフジでも放送されるそうです。
視聴率は最高でも13%台と、期待されたほどではなかったようです。
*ご覧になった方のアンケートも実施しています。
ご覧になった方は参加していただけるとありがたいです。
→「キム・スロ」は面白かった?
日本の歴史とも関係の深い伽耶国の最初の王キム・スロの物語。
「善徳女王」のユシン様のご先祖ですね。
伽耶国については残っている資料が少なく、最近になって発掘調査などにより、その姿が少しずつ明らかになって来ているんだそうです。
今まで描かれたことのなかった伽耶国を20億ウォンの予算をつぎ込み描いています。
その、発掘資料により復元を試みている風俗はこのドラマの見どころの一つ。
特に最初のあたりに出て来る神鬼干の父親の葬儀の様子はなかなか見ごたえがありました。
王の物語は数々ありますが、このドラマでは人間的な王の姿に焦点が当てられています。
そのキム・スロを演じるのは日本でもよく知られているチソン。
私は以前は好きな俳優さんではなかったのですが、「太陽を飲みこめ」で、彼の素敵さに目覚めたんですね。
今回も素敵ですよ。
なんだか、あらすじを書きながら、彼の画像ばかりを集めてしまっていました…。
More
脚本家の降板のニュースが少し前にありましたが、メインの監督も交代していたんだそうですね。
それも6月から…。
このドラマのあちらこちらがぎくしゃくしているのは、そのせいなんでしょうかね?
なんにしても、登場人物の心の動きが何だか、とっても唐突なことが多くて、いまいちよくわかりません。
相変わらず、チソンは素敵なんですけどね…。

いつものように、あらすじとネタバレ感想はこちらへ
→「鉄の王キム・スロ」26話・27話

(となりはスタッフくんらしい)
そして、物語の方では驚愕の出来事が!
歴史を歪曲したって面白ければいいんですが、これは歴史的事実を前提に見ている視聴者からすると、マイナスに働くんじゃないかな、と思うんですけどね。
具体的な話はネタバレになりますので、あらすじの方に書きますね。
→「鉄の王キム・スロ」あらすじ24話25話
『太陽を飲み込め』で好きになれて、ほんとうに良かった。
(って感想はどうなんでしょうね…)

いままでにも活躍の場は割に多かったヨンビ、今週も見せ場がありました。
演じているのはソ・イリョンさん。
「私の名前はキム・サムソン」のサムソンの見合い相手など、あちらこちらで見たことのある俳優さんですね。
あらすじとネタバレ感想は
→「鉄の王キムスロ」22話23話

スロも青年期を脱し、大人の時代が始まるようですね。
ひげを生やしだしたスロ、かっこいいです!
チソンくん、こんなに髭が似合うとは思いませんでした。
今まで見たチソンくんの中で一番かっこいいかも!
ほれぼれしちゃう。
でも、ストーリーは遅々として、進まない…。
今週の私は毒舌です。
More
しかも、お尻とか、アップになるんですね。女優さんは代役使っているし。
どう言い訳しても、扇情性を狙った演出だとしか…。
視聴率アップに躍起なんですかね。

でも、そんな場面を出してもしょうがないので、まずは、少し前から登場しているボドリ(チェ・アジン)ちゃん。
『宝石ビビンバ』でクッスンを演じた子ね。
そして、イ・ピルモの演じるソク・タレ。
「コウモリ(みたいに都合のいい方にすぐ乗り換える)タレ」と呼ばれているようですが、ピルモは彼のことを「出生のコンプレックスから自分の能力を充分に発揮できない人物」であり「あちら、またこちらと付く側を変えるが自分自身の立場というものがない哀しい人物」と語っているのね。
私も、この人物、ちょっとおもしろそうだと注目しているんですが…。

あらすじとネタバレの感想は別ブログにアップしました。
→「キム・スロ」16話・17話